2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 noZomi 図工室-letter 先へ進むよりも足元のメンテナンスが必要な時もある なかなか思ったような結果が出せない時 がむしゃらに努力してみたり 知識を得ようと 手当たり次第学びの場へ出向いみたり 熱心で真面目な人ほど 前進する事ばかりに傾きがち… でもね そういう時ほど 『俯瞰で見る […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 noZomi 図工室-letter 時には、独り立ち止まる時間を持とう 最近は街を歩くと、休日には人とすれ違うのもちょっと大変なくらいの人ごみに出くわすようになった。 世の中に以前の活気が戻って来つつあるのは嬉しいね。 でもその開放感から、ついうっかり街に溢れる渦に巻き込まれて […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 noZomi 図工室-letter ”謙虚になる” ことで出会う『本来の自分の姿』 一週間の個展が終わって、一夜明けた今朝。 僕に降りてきたメッセージは 『謙虚になる』 相反する言葉には”傲慢”や”横柄”、”尊大”とかがあるから、”謙虚”というと 遠慮がちで控えめ…というニュアンスで捉えるのが一般的だと […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 noZomi イベント情報 真の強さと真の優しさ、想いを馳せることの大切さ…noZomi個展[ASSENBLAGE]に寄せて 「人間は強くなければ生きていけない 優しくなければ生きる価値が無い」 作家レイモンド・チャンドラー これは最近の僕の座右の銘となってる言葉。 見せかけだけの、偽りの、口先だけの強さや優しさは いずれは […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 noZomi 図工室-letter 個展Bonbonniereより『自分で縫って、自分で描いて、自分で着る服』 高価なブランドものに拘らなければ 今は手軽に安価で服が手に入る時代 でもそこで 敢えて時間と手間をかけてみる… そういう事をしてみたかった […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 noZomi 図工室-letter 大切なのは誰も見ていない時の生き方…2021個展Bonbonniere『Believe』からの考察 小学校の時にもの凄く怖い先生が担任になって… そうじゃなくても人がたくさん居る学校という場が苦手だったのに 更に息も詰まるような毎日にだったなぁ でもね その先生は時々 僕の心に […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 noZomi 図工室-letter 個展Bonbonniereより『君が暮らす星にて(Good Night)』 昨年の初めに 虹の橋を渡って行った 僕の黒猫くん 彼を偲んで描いた 2枚目の作品🍀 2021.06個展 【Bonbonniere】より ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ おやすみ… こっ […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 noZomi 図工室-letter 裸の王様に付ける薬は無い…2021個展Bonbonniereより『頂き物』からの考察 アンデルセンの童話「裸の王様」 ここに出てくる王様のような人には 大抵の場合 付ける薬は無いね 周りの人からの注意や意見はもちろん 身近な人が親身になって忠告してくれる言葉すらも受け付けない 受け付けないどころか 不機嫌 […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 noZomi 図工室-letter その行動は逃げているのか、前進なのか… 忙しく動いてる時って 暫し現実から逃避できるよね しかもそれが楽しいことなら尚更… でもさ 時には立ち止まらなければならない事もあると思うんだ 一人の大人の人間として 堂々と胸を張って生きていくためにね 生きてると 思い […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 noZomi イベント情報 noZomi第12回個展[ASSEMBLAGE](アッサンブラージュ) 10/25-31開催 10月の個展のお知らせです 僕の秋の個展 『ASSEMBLAGE(アッサンブラージュ)』 アッサンブラージュとは「寄せ集めたアート」という意味 今回も木、紙、布、粘土、その他いろんな素材を使ったアートを集めた楽しい展示に […]