noZomi (Scrambleパフォーマー)
・creator unit [Free Flow] のメンバー
・調布FM83.8MHz ラジオパーソナリティ
・I’m a painter/vocalist/actor/etc…
2020年より、それまでのアート表現の枠を取り払い、映像の世界にも足を踏み入れる。
今後は更に自身の存在と可能性を追究しながら、様々な場面でパフォーマンスしていこうと決めている。
・・・・・・・・・・・・
座右の銘は『有言実行』
その結果が実を結ぶのか、そうでないのか…僕にとってそれは大した意味を持たない。
なぜなら、そんな事は誰にもわからないから。
とにかく理想に向けての一歩を踏み出す。
その「今」に僕は重きを置く。
「今」の積み重ねが、理想の自分に近付く階段であり、踏み出す瞬間が、僕の中では既に「有言実行」。
そうやってきた僕にだって挫折もある。失敗もある。
大きな悔しさで心が折れる事だってある。
むしろ達成感よりも、その類の方が多いくらいだ。
だけどほんの少しの間だけしょんぼりしたら、そこからはまた顔を上げて前に進むんだ。
だって立ち止まってたら、人生の時間が勿体ないでしょ?
そもそも挫折や失敗で、後戻りをしたとは全く感じていない。
何の根拠も無いけど、行動したということによって、着実に理想の自分に近付いていると信じる僕がいる。
味わった苦い想いも大切な経験としてその先の糧となるから、チャレンジに費やした時間を無駄だったとは思わない。
だから今日も僕は、理想の僕になる為の、心動く何かに夢中で向き合う。
僕が関わる表現の世界は、これからも型にハマらず枠組みも取っ払って、大いに自由で在りたい。
自分の手や道具を使って生み出すアート、そして僕自身が身体を使って、時には被写体となって生み出すアートなど。
楽しい、美しい、お洒落、カッコいい、面白い、不思議、可愛い、可笑しい etc…
そんないろいろをごちゃ混ぜにして、この世の中にとてつもなく元気な波動を贈りたい。
そして、ずっとやってみたかった事、ふと思いついた事…
それら全てを言葉にし、声に出して、遠慮も躊躇もせずにどんどん形にしていきたい。
「有言実行」
与えてもらった人生の時間を 僕はひとりの表現者として、最後の瞬間まで、心も身体も使い切る覚悟で生きている。
noZomi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パーソナリティをつとめる調布FM83.8MHzの番組
『Free Flowの了観醒始』
毎週日曜日 深夜12:30~13:00(月曜a.m.1:00~1:30)
2021年1/3より放送中
☆電波の届かない地域でも「Risten Radio(リスラジ)」アプリをダウンロードするとお聞き頂けます
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(主な活動履歴)
・2015.12 表参道ヒルズ ギャラリー同潤会…コラボ展『ちぇりべりnoZomi 展, 今ここ…美しいもの』
・2016.4 横浜 赤レンガ倉庫・・・クラフトフェスタ出展
以下 馬車道大津ギャラリー(横浜)
・2016.11 第1回個展 『驚天動地』
・2017.3 第2回個展『花*華 繚乱』
・2017.7 第3回個展『捲土重来』
・2017.11~12 第4回個展『陽の当たる場所を探して』
・2018.5第5回個展『会いたい…』
・2018.11第6回個展『Q…』
・2019.5 第7回個展『solitaire…ひとり遊び』
・2019.11 第8回個展『rhapsodie…狂詩曲 もっと自由に!もっと華麗に!』
☆2020.03 フォトグラファー滑川正恒氏(Masawo)と映像クリエーターユニット『Free Flow』結成・始動
・2020.06第9回個展『小さな星の片隅…葉っぱの裏の住人たち』
・2020.09第10回個展『My dear…親愛なる君へ』
・2020.11 [Free Flow]1st.EX『了・観・醒・始』
・2020.11よりKindle版 STORY BOOK 『了観醒始』販売中
・2021.1.03より調布FM83.8MHz『Free Flowの了観醒始』放送中
・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・
2019年から、作品制作時の排水なども考慮して、使用する画材にもこだわり、
「地球に 人に 優しいアート」への取り組みを始めました。
僕らを育んでくれるこの星とあらゆる命への敬意 そして魂の居場所である肉体に感謝をこめて…noZomi
・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・
僕が2019年から使用している環境や人体に優しい画材はこちら
↓
(許可を頂いてご紹介しております)